ご覧いただきありがとうございます!
オートミールレシピを研究しているにこ(@niconico_oatmeal)です。
こちらの記事では、オートミールと豆腐で作るお好み焼きを紹介します。
油を使わずにレンチンで作る簡単なレシピです。

普通のお好み焼きと同じくらい美味しい♪
タップできる目次
オートミールのお好み焼き【豆腐使用】

モチモチした食感の生地にお好みの具材でアレンジ!
オートミールのクセがなくて、とっても食べやすいです。
材料(1人分)
材料 | 分量 |
---|---|
オートミール | 30g |
水 | 50ml |
和風だしの素 | 小さじ1 |
豆腐(きぬ) | 50g |
卵 | 1個 |
キャベツ(千切り) | 2枚 |
ソース | お好み |
作り方
STEP
オートミールに豆腐・調味料・水を加えます。
- オートミール…40g
- 豆腐…50g
- 和風だしの素…小さじ1
- 水…50g

STEP
卵を加えてよく混ぜます。
STEP
千切りにしたキャベツを加えます。
- キャベツ(千切り)…2枚

STEP
ふんわりラップをして、レンジ600Wで3分加熱します。
STEP
お好みのトッピングをして完成です!

コツ・ポイント
- 使ったオートミールは?
-
クイックオーツを使いました。
粒が細かいので、生地作りに向いています。
- 具材・トッピングは?
-
今回はシンプルにキャベツと豆腐で作りました。
豚肉や海鮮(エビやイカ)を加えても美味しいです。

油で焼いていない分、ヘルシーなレシピです。
あわせて読みたい


オートミールと豆腐を混ぜて作るレシピ【レンジで簡単】
オートミールと豆腐を混ぜて作るレシピをまとめています。お好み焼きやグラタンなど、食べやすいメニューが多いです。オートミール初心者さんにもおすすめです。